東京オリンピック男子バドミントンの金メダル最有力候補である『桃田賢斗選手』。
小学校2年生からバトミントンを始め、世界ランク1位まで上り詰めました。
桃田賢斗選手の試合を見ているとシャトルが「パーンッ」と良い音を立てて相手コートに突き刺さります。そんな試合を見ていると自分も真似をしたくなるのは私だけでしょうか?
桃田賢斗選手が使っているラケットや履いているシューズが気になったりしますが、一番気になるのは「パーンッ」と良い音を立てる『ガット』。
※ガットとはシャトルを打つ部分にある縦線の糸と横線の糸の事です。
一体、桃田賢斗選手はどこのメーカーの『ガット』を使用し、何ポンドで張っているのか?バドミントン経験者であれば気になってしまいますよね。
- 桃田賢斗選手はどこのメーカーのガットを使ってる?ガットのテンションは?
- 一般的なガットのメーカーとテンション数値
- 桃田賢斗はどういうグリップの握り方をしてる?
こちらの内容を追求していきます。
桃田賢斗選手が使用するガット特殊仕様!メーカーとテンション(ポンド数)
桃田賢斗、米韓選手と同じA組 バドの東京五輪組み合わせ – https://t.co/3XP81h1ywu pic.twitter.com/aCSXgSUvaw
— ニュースサイト[OVO オーヴォ]【公式】 (@ovO_NEWS_Ovo) July 8, 2021
バドミントンメーカーの『YONEX(ヨネックス)』と契約している桃田賢斗選手。
バドミントンで使用する道具は当然、ヨネックスで統一しています。桃田賢斗選手が使用しているガットもヨネックスメーカーの『AEROBITE エアロバイト』というガットを使用しています。
AEROBITE エアロバイトの特徴
桃田賢斗さんが使用するガット『AEROBITE エアロバイト』ですが、縦糸と横糸の素材が違う特殊なガットです。なぜ縦糸と横糸の素材を変えているのかというと「ヘアピンとカット」を追求したガットのようです。
※ヘアピンとは…相手がネット際に落としたシャトルを更に相手のネット際に落とすショットです。
※カットとは…コートの後ろからクリアーやスマッシュと同じフォームで、シャトルを斜めに切るようにして打ち、相手コートのネット際に落とす打法です。
しかも縦糸と横糸の太さまで違いがあります。
- 縦糸…ハイポリマーナイロン(ブレーディング加工) ポリウレタンコーティング 0.67(mm)
- 横糸…ハイポリマーナイロン(ブレーディング加工) 0.61(mm)
桃田賢斗選手はなぜAEROBITE エアロバイトを使うのか?
だいぶ出遅れましたが、、、
桃田賢斗選手の書籍買いました!
身の程知らずですが、桃田モデルのラケットとシューズ使ってます!
トレーディングカード、貰えますように!#桃田賢斗が世界一になった30の理由 pic.twitter.com/PI8bP3yIjC— NOBU オリ党の岡山人@名古屋 (@orix_32) July 8, 2021
桃田賢斗選手はスマッシュなど力強い攻撃もさることながら、ヘアピンやカットショットなど柔の攻撃を得意としています。
なぜかというとスマッシュなど、どんなに早いスマッシュを打てても、試合中相手の目が慣れて返されてしまう。なのでヘアピンやカットショットなどネット際の技を徹底的に磨いたそうです。
これは桃田賢斗選手のお父さんの教えだったそうです。
ヘアピンやカットショットを徹底的に鍛え上げた桃田選手の技はワールドクラスまで成長しました。その最高のショットのサポートをするのがこのガット『AEROBITE エアロバイト』なんですね。
桃田賢斗選手のガットテンションは何ポンドで張っているのか?
桃田賢斗選手が試合で使用するガットのテンションは『34ポンド』です。
バドミントン経験者の方であれば34ポンドがどれだけ張りが強いか分かると思いますが一般のバドミントン選手では34ポンドでガットを張ってくれるお店はありませんよね。
34ポンドといえばおそらくガットテンションの最高数値です。ミートスポットが極端に狭くなる上に縦糸と横糸をMaxで張っていますのでシャトル先端のコルクがラケットのフレームに当たったり、フレームを床に当ててしまっただけでラケットが壊れてしまう事は間違いない!
プロ選手だからこそこのテンションでプレーが出来るのです。
桃田賢斗選手の真似をして「34ポンドで張ってください」なんてお店に決して言わないようにしてくださいね。
桃田賢斗のラケットの重さはどのくらい?プロ選手仕様は重いor軽い!
桃田賢斗のラケットを歴代順に紹介!どのラケットが使いやすいかな?
ガットメーカーと一般的なテンション数値
✅みなさんはどんなガット使っていますか??
バドミントンのガットは最近いろいろなものが出ていますが、みなさんはどんなガットを使っていますか??
理由も教えていただけるとすごくうれしいですm(__)m
まとめてランキングにしたいと思っています!#バドミントン#拡散希望 pic.twitter.com/bLrQRYfloV
— ケンスケ@健ジム経営×バドYouTube&Blog-東京町田 (@cg_kensuke) February 26, 2021
バドミントンメーカーもいろいろあります。自分に合ったメーカーのガットを使用することで今までうまく打てなかったシャトルも打てるようになったりしますので色んなメーカーを試してみてください。
- YONEX(ヨネックス)
- GOSEN(ゴーセン)
- ミズノ
- WILSON(ウィルソン)
こちらがバドミントンガットの4大メーカーになります。バドミントンをしているほとんどの人がこの4メーカーのガットを使用しています。
メーカーそれぞれ
- パワーヒッター用
- コントロール重視
- ナチュラル
- トリッキー
どんなタイプの選手にも合うようなガットが販売されていますので色んなガットを試して自分に合ったガットを見つけるのも良いと思います。
一般的な適正テンション
初心者・初級者 | 16ポンド | ゆるめ |
18ポンド | ややゆるめ | |
中級者 | 20ポンド | 標準 |
22ポンド | やや硬め | |
上級者 | 24ポンド | 硬め |
26ポンド | かなり硬め | |
プロ | 28ポンド | さらに硬め |
30ポンド | めちゃくちゃ硬い |
桃田賢斗選手のテンションは34ポンドですから最高レベルのガチガチのテンションですね。
これからバドミントンをやってみようかなと思う人は「20~22ポンド」で調整することをおススメします。
桃田賢斗はどういうグリップの握り方をしてる?
ラケット競技やってる人はある程度分かると思いますが、バドミントンの持ち方は通常は包丁持ちと呼ばれるイースタングリップですね
始めは慣れないと打ちにくいのが難点ですが(^_^;) pic.twitter.com/KSQEeR6pLE— Air (@airebay1) July 11, 2020
バドミントンのグリップの持ち方は基本的に『2種類』あります。
- イースタングリップ…
ラケット面を床に垂直にし、握手をするような握り方をします。 包丁を持つ時の握り方をイメージしてもらえばわかりやすいですね。
- ウェスタングリップ…
ラケット面を床に平行にし、上からグリップを握る握り方です。こちらはフライパンを持つ時の握りをイメージしてください。
桃田賢斗さんはイースタンとウェスタンのどちらで握っているのでしょうか?
桃田賢斗さんは試合前のアップやドライブなどの時はウエスタングリップで握っていますがスマッシュなどを打つ時はイースタングリップの握り方をしています。
つまり試合の状況によってグリップの握りを変えているんですね。
まとめ
桃田賢斗選手が使用しているガットのメーカーは『AEROBITE エアロバイト』でガットのテンションは『34ポンド』
パワーよりもテクニックを重視したガットを使用しています。プロ選手の試合を見るとシャトルを打つ度に気持ちいい音が響き渡りますのでシャトルを打つ瞬間の音にも注目してみてください。