『左利き』といえば、何か特別な存在に感じていた時期がありました。
実際、『左利き』と『右利き』の割合は圧倒的に『右利き』が占めます。
文具用品やドアノブなんかも大体が「右利き仕様」になっていますよね?
しかし、外国の方=『左利き』なんて勝手なイメージを持っているのも事実です。
そこで今回は、
- 左利きの割合が多い国
- 左利きが一定数存在する理由
- 日本の左利きの割合は?
- 左利きには天才が多い?
- 左利きあるある
以上の内容で記事を書いていきます。
左利きの割合が多い国はどこ?
左利きの割合が多い国ってどこなんでしょう?
1位 オランダ 15.7%
2位 ニュージーランド 15.5%
3位 ノルウェー 15%
・
・
・
アメリカ 1.8%
イタリア 5.8%
台湾 3%
香港 9.7%
アメリカなどはもっと左利きの割合が多いと個人的に思っていたのですが、以外です。
何故、アメリカの左利きの割合が低いかというと…実はアメリカは右利きでも左利きでも無い、両利きの人の割合が28%もあります。
アメリカでは左利きを右利きに変えることは子供に悪影響という考えがあり、無理に利き手を矯正せずに両利きで育てる事がベストとされていたようです。
イタリアでも左利きの割合は5.8%ですが両利きになると割合は30%まで増えます。
左利きが一定数存在する理由
世界の人口に対して左利きの割合が10%前後という数字はなんと!
50万年前から変わっていないと考古学の世界では言われています。
どの世界でも一定数『左利き』が存在する理由として
- 遺伝
- 家庭環境
- 人間同士の競争と協調のバランス が挙げられています。
左利きの遺伝
『左利き』になる割合は親の「利き手」に左右されます。
父親→左利き、母親→右利きの場合、子供は17%の確率で『左利き』になります。
また、両親どちらも右利きの場合、子供が『左利き』になる確率は10%です。
人間同士の競争
野球で活躍するトップ選手はおよそ半分は『左利き』だそうです。
バッターであれ1塁ベースにより近い、左打ちの方が有利とされていますので「右打ち」を「左打ち」に変更する選手は少なくありません。
このように『左利き』の方が有利とされているスポーツでは『左利き』が多い様に感じます。
日本の左利きの割合は?
では日本での『左利き』の割合はどのぐらいでしょうか?
『左利き』の割合は、「約10%」と言われています。
昔、日本はご飯を食べる時に『左利き』と「右利き」が隣同士で食べるとお箸がぶつかるなど、集団意識がかなり強く『左利き』を「右利き」に変える文化が根付いていたそうで、その頃の『左利き』の割合は6.5%だったそうです。
左利きには天才が多い?
『左利きは天才が多い!』こんな話しを聞いた事がないですか?
『左利き』で天才と言えば
- トーマス・エジソン
- アイザック・ニュートン
- ビル・ゲイツ などが挙げられます。
『左利き』の人の脳を調べて分かった事は、
- 右脳が発達している
- 右脳と左脳の繋がりが強い
- 情報処理能力が優れている
右脳は情報処理や空間を把握する事に長けているそうで、特に数学で難しい問題になればなるほど『左利き』の方が高得点を出したそうです。
世界で上位2%しかいない高IQ集団「MENSA(メンサ)」のメンバーは『左利き』が全体の20%を占めているという情報があります。
左利きあるある
そんないいこと尽くしの『左利き』ですが不便な事も多々あります。
世の中、特に日本は何でも「右利き」用に考えられています。
そんな『左利きあるある』を紹介します。
ハサミや缶切りが使いづらい
設計が右利き仕様となっている為、うまく使いこなすことが出来ません。
自分用に左利き仕様を購入しないといけない。
自販機や券売機が不便
日本の自販機や券売機の硬貨の入り口は基本、右側にありますのでお金を入れる時、体をずらさないといけないのが非常に不便です。
腕時計のネジがうまく回せない
お気に入りの腕時計を見つけてもそれは「右利き用」何て事もあります。
横書きのノートや手紙を書くとき手が汚れてしまう
左手で字を横書きに書けば、書いた字の上を手が滑っていきますので、鉛筆で書けば手が汚れ、水性ボールペンで書けばインクが伸びてしまいます。
天才と思われる事が多い
『左利き』と言うだけで人とは違う存在と思われる事が多く、「天才?」と聞かれる事がある。
左利きの割合が多い国は?日本では〇%と少ないのはなぜ?まとめ
左利きの割合が多い国は、
- 1位 オランダ 15.7%
- 2位 ニュージーランド 15.5%
- 3位 ノルウェー 15%
日本での『左利き』の割合は約10%
『左利き』の人は、
- 右脳が発達している
- 右脳と左脳の繋がりが強い
- 情報処理能力が優れている