金曜ロードショーの字幕の出し方!英語で録画が出来るらしい!

金曜ロードショーの字幕の出し方!英語で録画が出来るらしい テレビ
スポンサーリンク

金曜ロードショー字幕の出し方を知っていますか?なんでも英語でも録画が可能らしいです。

高校生や大学生、英語が必須の仕事をしている人などは金曜ロードショーを字幕で見ている人も多いのではないでしょうか?

しかし、金曜ロードショーで字幕の出し方を知らない人が以外に多い事が分かりました。

そして金曜ロードショーは吹き替えだけではなく英語でも録画が可能なんです。

今回は『金曜ロードショーの字幕表示の出し方』『金曜ロードショーの英語版録画方法』にスポットを当てていきます。

この記事でわかる事!

  • 金曜ロードショーを字幕で見たい方必見!
  • 金曜ロードショーは二ヶ国語放送なんです。英語も聞けちゃいます!
  • 英語版の録画方法と条件!
スポンサーリンク

金曜ロードショーの字幕の出し方は超簡単です!

https://twitter.com/OFTTUN/status/1139508996027514881?s=20

金曜ロードショーで字幕表示を出す方法は超簡単です。

ただし、日本語字幕です。英語の字幕ではありませんので注意してください。

それでは早速、日本語字幕を出す方法を紹介します!

  1. 手元にテレビのリモコンを準備してください。
  2. テレビリモコン『音声切り替えボタン』を押します。※機種によってはカバーで隠れている可能性がありますのでよく見てくださいね。
  3. 映画を見る時に音声切り替えボタンの近くにある『字幕ボタン』を押すと字幕表示が出てきます。

※繰り返しますが日本語字幕が出てきます。英語字幕ではありません。

結構簡単ですよね。知らない人が多いので友達にも教えてあげてください。

おお〜って感心されるかもしれませんよ。

スポンサーリンク

金曜ロードショーはリモコン切り替えで英語も聞ける

さて、続けて金曜ロードショーが英語でも聞ける事について説明していきます。

基本、金曜ロードショーは二ヶ国語放送になっています。

二ヶ国語放送とは2言語を同時に放送する事をいいます。

2言語同時放送という事はテレビリモコンの音声切り替えボタンを押し、英語をオンにするかまたは副音声2を選択する事でテレビから聞こえる音声が英語に切り替わります。

日本語吹き替えは何度も見たから、英語バージョン見てみよう!英語の勉強のために英語で金曜ロードショーを見てみようと思う人はリモコンスイッチ1つで変更が出来ますので是非、試してみてくださいね。

スポンサーリンク

金曜ロードショーを英語で録画するには?

続けて金曜ロードショーを英語で録画する方法ですが、まずは英語で録画出来るか・出来ないか?知りたいですよね。

結論から言うと、金曜ロードショーは英語音声での録画は可能です。

ただし、英語録画には条件がありますので注意してください。

まず、ブルーレイレコーダー等で金曜ロードショーを英語で録画する場合は『DRモード』一択になります。

※DRモードとは…放送したそのままの画質の録画の事を指します。キレイな最高画質でメディアに保存した場合は、放送時の画質そのままがDRモードです。

こちらのDRモードで録画する事により金曜ロードショーは日本語でも英語でもどちらでも選択できるようになります。

地上波放送は日本語吹き替え版と思い込んでいる人が多いのが現状ですがしっかり、英語にも対応出来ていますので一度、試してみてください。

スポンサーリンク

まとめ

金曜ロードショーで日本語字幕の出し方は非常に簡単です。

テレビリモコンの音声切り替えボタンを押せば字幕が出てくる。

同じく音声切り替えボタンで音声を英語に切り替えられる

金曜ロードショーは英語で録画が可能

二ヶ国語放送って便利ですね。

知ってる映画を英語で聞くのもある意味新鮮です。特に英語の勉強にはもってこいですので是非、金曜ロードショーを英語で聞いてみてください。